1.ご予約方法
- インターネット … 当社ホームページ【 NTB RENTAL CAMPER 】「レンタル予約」よりご予約いただけます。
- 店舗 … 直接店舗にお電話またはご来店ください。
2.ご予約にあたって
法令の定めにより、運転者付きの貸渡し、あるいは運転者の紹介・斡旋等は行えません。
3.予約申込金の収受
- インターネット予約の際は、ホームページ上でご利用料金のカード決済をお願いいたします。
- 店舗でご予約の際は、店舗内にてご利用料金を申し受ける場合がございます。
4.予約取消手数料
ご予約を取り消す場合、次の予約取消手数料を申し受けます。予約時間を1時間以上過ぎてもご連絡のない場合には、「予約取消し」として対応させていただきます。また、当社の都合で予約が取り消されたとき、または貸渡契約が締結されなかったときは、受領済の予約申込金を返還いたします。
予約取り消し手数料
- 乗車日の32日前
- 利用料金の2%
- 乗車日の31日前
- 利用料金の10%
- 乗車日の7日前
- 利用料金の50%
- 乗車日の1日前
- 利用料金の80%
- 乗車日の0日前
- 利用料金の100%
- 予約取り消し手数料には、消費税はかかりません。
5.レンタル料金計算方法
レンタル利用料金は次の項目により決定されます。
基本料金について
ご利用の車種及びシーズンにより異なります。シーズンは、トップシーズン、ハイシーズン、オンシーズン(平日)、オンシーズン(金土日祝)、オフシーズンに区分けされ、別途予約カレンダーに表記しています。
免責補償制度(CDW)について
- 任意です、保険ではありません。
万一の事故の際に、お客さまのご負担となる車両免責額を補償する制度です。ただし、同一貸渡しにおいて複数事故が発生した場合、初回事故のみの適用となります。貸渡し時にお申し込みください。
- 免責補償制度(CDW)加入料金
- 3,300円(税込)/1日
- 貸渡手続後の加入、解約はできません。
- 運転される方全員を、貸渡し時にお申し出ください。
- 借受人および貸渡し時にお申し出いただいた運転者が過去に事故があり当社が不適当と認めた場合は加入をお断りすることがございます。
- 返却時に車輌にキズがあった場合は、一度免責額30万円をお支払いいただき、修理後差額があれば返金となります。
- 弊社の追加補償に入らずご自身自家用車の「他車運転特約保険」をご利用いただく事もできます。ご自身の保険のプランをご確認ください。
- 保険対象外の車内設備破損・汚損などの場合は、実費請求となります。
6.保険・補償制度について
保険について
当社の基本料金には、下記を限度額とした保険等による補償が含まれています。ただし、免責金額はお客さまのご負担となります。
- 対人補償(相手方)
- 1名限定額、補償額無制限、免責額無し
- 対物補償(相手の車両他)
- 1事故限定額、補償額無制限、免責額無し
- 車両補償(レンタカー)
- 1事故限定額、補償額時価、免責額:30万円
- 人身傷害補償(レンタカー搭乗者)
- 1名につき5,000万円まで
搭乗者の自動車事故によるケガ(後遺障害を含みます)及び死亡につき、運転者の過失割合に関わらず、損害額を補償いたします(損害額認定は保険約款に基づき保険会社が実施)。
7.ノンオペレーションチャージ(NOC)について
万一当社の責任によらない事故・盗難・故障・汚損等が発生し、当社の車両の修理・清掃等が必要になった場合に、車両・対物補償の免責額とは別に営業補償の一部として以下の金額をその損傷等の程度や修理等の所要時間にかかわりなくお客様にお支払いいただくものです。
- 自走して店舗に返却された場合
- 10万円 (非課税)
- 自走できず店舗に返却されなかった場合
- 20万円 (非課税)
- 自走可能でも店舗に返還されなかった場合(路上放置等)は、¥300,000円をお支払いいただきます。
8.ロードサービスについて
車両搬送サービスについて
- 1回の事故等について 15万円(税込)を上限に補償します。
- 15万円(税込)を超える部分については、お客さまのご負担となります。
- 搬送先は当社の指定する工場先等になります。
緊急時応急対応サービス
故障やバッテリー上がり等の車両自体に生じたトラブルにより走行不能となった場合、30分程度で応急対応を行います。ただし、部品代、補償の限度を超えた部分についてはお客様のご負担となります。
おクルマ故障相談サービス
- 故障や車両のトラブルの際は、整備有資格者がお電話でアドバイスします。
- 貸渡証に記載されている運転者名と運転免許証の氏名が同一と確認できた場合
- 貸渡証に記載されている借受人名称の法人名と同一の名刺、社員証の提示及び、運転免許証で本人確認ができた場合
- レンタルキャンピングカー貸渡証で本人確認ができる方のみ対応可能。
- 一定の条件にあてはまらない場合は、お客さまのご負担となります。
- 上記以外のサービスを受けられた場合は現地でのご精算になります。
- ご利用にあたっては事前に東京海上日動火災保険事故受付センター 「TEL0120-119-110」までご連絡ください。事前のご連絡なく独自に手配されますと、各種の案内や手配を行うことができません。
◎上記ロードサービスの一部は当社が締結する損害保険のサービスです。
9.保険・補償制度や免責補償制度(CDW)の適用除外について
お客様は貸渡約款を遵守して、レンタカーをご利用ください。次のような運転または状態で発生した事故による損害はお客さまのご負担となります。この場合、基本料金に含まれる前述の保険・補償制度、CDWの適用をお断りいたします。当社がお客様の負担すべき損害金を支払ったときは、お客様は直ちにその金額を当社にお支払いください。
事故時に警察及び当社への連絡など所定の手続きが無かった場合
警察への届け出、並びに事故証明書の発行申請をしていただかなかった場合
貸渡約款に違反している場合
迷惑(違法)駐車に起因した損害、飲酒及び酒気帯び運転、薬物使用、連絡なしに返却時間を過ぎて発生した事故、契約書記載の運転者及び副運転者以外の運転、又貸し、無免許運転(運転免許停止期間中や運転できる自動車の種類に違反している場合を含む)、無断で示談した場合、各種テスト・競技に使用し、又は他車のけん引・後押しに使用した場合、その他、レンタル約款(貸渡約款)に定める免責事項に該当する事故、事故の発生を当社に申告しなかった場合 等
当社が締結する損害保険の保険約款の免責事項に該当する場合
故意による事故、鍵の紛失・破損、お客様の所有、使用、管理する財物の損害、天災(地震、津波などによって生じた損害)等
使用、管理上の落ち度があった場合
キーをつけたまま、又は施錠しないで駐車し盗難にあった場合、タイヤチェーン・キャリア・チャイルドシートの取付及び装着不備による損害、海岸、河川敷又は林間等車道以外で走行した場合の車両損害(維持・管理された道路以外での事故)、給油時の燃料種別の間違いにより生じた補修費、一般道で法定制限速度以上、並びに速度規制の速度を超過した速度での走行時に発生した事故、高速道路で80km以上、並びに速度規制の速度を超過した速度での走行時に発生した事故 等
使用禁止の物や場所で使用した場合
コインパーキングやドライブスルーで発生した事故の建物の修理費用、並びにキャンピングカーの修理費用その他費用全額、虫よけスプレー、殺虫剤、アルコール除菌をキャンピングカーのアクリル窓に使用した場合の窓の交換修理費、窓を開けた状態または窓のロックをせずに走行し、窓が吹き飛んだ場合の窓の交換修理費用、並びに窓が吹き飛んだことによる周囲の器物損壊に対する費用全額、ベンチレーターを開けた状態で走行、ベンチレーターカバーが吹き飛んだ場合のベンチレーターの交換修理費用、並びにベンチレーターカバーが吹き飛んだことによる周囲の器物損壊に対する費用全額
その他
上記、保険・補償制度が適用されない損害、又補償の限度額を超えた損害については、お客様の実費負担となります。相手不明の当て逃げ・車上荒らしによる損害について補償制度の適用を受ける為には、警察への届出が必要です。
10.オプション装備の装着確認について
オプションの装着不具合により生じた事故について、当社は責任を負いかねます。お客様ご自身でご装着ください。当社のスタッフが代わりに取付を行った場合であっても、最終的なご確認はお客様ご自身でお願いいたします。
11.カーナビ使用上のご注意について
カーナビゲーションは目的地までのルート案内を補助する機器であり、使用上で走行状態や走行場所などにより誤った表示や案内をする場合がございます。実際の交通規制・道路標識に従って運転してください。誤った表示や案内などによる金銭的な損害、所定時間の相違等による損害については責任を負いかねます。
12.ご返却について
超過料金
ご返却は店舗の営業時間内にお願いいたします。ご予定を変更される場合や、返却時間に間に合わない場合は、事前に店舗にご連絡いただき承認を得てください。なおその場合は、料金表に定める基本料金分を返却時にお支払いいただきます。
燃料
レンタル車両CRESTED ibisは「軽油」です。万が一ガソリンを入れてしまった場合は、エンジンをかけずすぐに店舗までご連絡の上、燃料タンク内洗浄して下さい。油種間違いによるエンジン破損及び洗浄、修理作業費は追加補償オプション制度のご加入に関係なく全額お客様のご負担となります。
駐車違反・スピード違反
貸出期間内に速やかに管轄の警察署に行き所定の手続き後、反則金または罰金をお支払いください。ご返却までに違反処理をしていただけなかった場合、当社が定める駐車違反金25,000円をご負担いただきます。
13.その他
車両間隔にご注意ください
キャンピングカーは、普段お乗りいただいている車とはサイズが異なり、視界や運転感覚が違います。内輪差やトンネルなどにご注意ください。また、車高が高くルーフを擦ってしまうことがありますので特にご注意ください。
スピードは控えめに、安全運転を心がけてください
スピードの出し過ぎは事故のもととなります。キャンピングカーは車両の重量があるため、制動距離が長くなります。車間距離を十分にとり、無理な追い越しなどをしないようにしてください。旅先の景色でわき見運転にならないようにも気をつけてください。
余裕を持ったスケジュールで
無理なスケジュールで焦ったり、疲れたりすると事故を起こしやすくなります。常に余裕を持ったスケジュールで出かけてください。
運転中の携帯電話・スマートフォンの使用は禁止です
運転中に携帯電話やスマートフォンを手で保持し、通話やメールなどを行うことは大変危険なうえ、罰則の対象となります。安全な場所に停車してから使用してください。
注意事項
- 車内は禁煙です。
- ペットの同乗はご遠慮ください。
- 車内での火気器具を使う料理は禁止です。万が一火災事故等が起きた場合、当社では一切の責任を負いません。
- 後部車内は土足禁止です、土足での使用はご遠慮ください。 万が一、返却時に土足で使用した形跡(足跡、汚れなど)があった場合、ノンオペレーションチャージ請求の対象となります。
- お子様がシートやベッドの上で飛び跳ねるのはご遠慮ください。万が一シートやベッドが破損した場合は修理代等請求致します。
- ベッド展開時やその他車内でけがをする恐れがありますので十分にご注意ください。万が一けがをされても当社では一切の責任を負いません。